• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ディケンズと絵画

研究課題

研究課題/領域番号 25884076
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関大谷大学

研究代表者

木島 菜菜子  大谷大学, 文学部, 助教 (90710418)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードディケンズ / 絵画 / 英文学
研究成果の概要

本研究はディケンズの作品が絵画から受けた影響や絵画に及ぼした影響を分析し、その結果をふまえて作品を読み直すことで、ディケンズ文学の特徴でもある事物の目に見えるような描写に、新しいアプローチを提示しようと試みるものであった。主な成果は、小説内で言及される絵画作品を同定したことやディケンズが同時代の画家に与えた影響を実証的に分析したこと、さらに絵画との比較を通して小説の読みどころを再評価したことである。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ディケンズ、フッドと「空腹の40年代」:『ケイト・ニクルビー』と初期の社会派リアリズム2014

    • 著者名/発表者名
      木島菜菜子
    • 雑誌名

      西洋文学研究

      巻: 34 ページ: 16-36

    • NAID

      40020603374

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [学会発表] ディケンズ、フッドと「空腹の40年代」:『ケイト・ニクルビー』と初期の社会派リアリズム2014

    • 著者名/発表者名
      木島菜菜子
    • 学会等名
      大谷大学西洋文学研究会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] David Copperfieldにおける海の風景とJ.M.W.ターナー2014

    • 著者名/発表者名
      木島菜菜子
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [学会発表] イギリス文学とオランダ絵画ー19世紀イギリスにおけるリアリズム文学とジャンル画の関係についてー2014

    • 著者名/発表者名
      木島菜菜子
    • 学会等名
      エコール・ド・東山
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー京都 Touzanバー
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ディケンズと宗教画

    • 著者名/発表者名
      木島菜菜子
    • 学会等名
      ヴィクトリア朝研究会
    • 発表場所
      中央大学市ヶ谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ディケンズの『クリスマス・キャロル』における想像性とリアリズム

    • 著者名/発表者名
      木島菜菜子
    • 学会等名
      大谷大学英文学会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi