• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西アフリカにおける生権力の複数性:ガーナ南部における結核対策を事例に

研究課題

研究課題/領域番号 25884095
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

浜田 明範  国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 機関研究員 (30707253)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード結核 / 生権力 / ドキュメント / 薬剤 / グローバルヘルス / 医療人類学 / ガーナ / 西アフリカ / 生物医療 / 統治
研究成果の概要

本研究では、ガーナ南部の農村地帯における結核対策について現地調査を実施した。その結果、(1)結核対策では実際に患者を発見・治療する看護師への働きかけが重視されていること、(2)しかし、看護師の結核対策への参与は限定的であること、(3)これは看護師の怠慢というよりは予算と人員の不足に由来すること、(4)看護師に頼れない患者は、逆説的に、ドキュメントを用いて自己管理をしていること、(5)患者の生活は結核対策というよりは家族の影響を強く受けていること、(6)結果的に、結核治療の成否は、看護師と家族がいかに結核対策に参与するかに依然として依存していること、の諸点が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 書き換えの干渉:文脈作成としての政策、適応、ミステリ2015

    • 著者名/発表者名
      浜田 明範
    • 雑誌名

      一橋社会科学

      巻: 第7巻(別冊) ページ: 125-150

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 薬剤から見る西アフリカの医療:医療人類学の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      浜田 明範
    • 雑誌名

      THE LUNG perspectives

      巻: vol. 23 ページ: 95-97

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカにおける薬剤の流通と副作用:ガーナ南部のカカオ農村地帯を事例として2014

    • 著者名/発表者名
      浜田 明範
    • 雑誌名

      落合雄彦(編)『アフリカ・ドラッグ考:交錯する生産・取引・乱用・文化・統制』、晃洋書房

      巻: なし ページ: 169-190

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Payment and Milieu of Mutual-Aids: The National Health Insurance Scheme and Multiple Cares in Southern Ghana2014

    • 著者名/発表者名
      Akinori HAMADA
    • 雑誌名

      Mohasci Gergely (ed.), Ecologies of Care: Innovations through Technologies, Collectives and the Senses. Readings in Multicultural Innovation, Vol. 40. Doctoral Program for Multicultural Innovation.

      巻: なし ページ: 161-177

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Medical Technology as Cultural Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Akinori HAMADA
    • 雑誌名

      Heung Wah Wong and Keiji Maegawa (eds.) Revisiting Colonial & Post-Colonial: Anthropological Studies of Cultural Interface. Los Angeles: Bridge21.

      巻: なし ページ: 283-305

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 環境の書き換え:ガーナ南部における結核と複数の統治2014

    • 著者名/発表者名
      浜田 明範
    • 学会等名
      京都人類学研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Payment and Milieu of Mutual-Aids: The National Health Insurancce Scheme and Multiple Cares in Southern Ghana2014

    • 著者名/発表者名
      Akinori HAMADA
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences Inter-Congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フィールドでただ生きているということ

    • 著者名/発表者名
      浜田 明範
    • 学会等名
      現代エスノグラフィ研究会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 薬剤と健康保険の人類学:ガーナ南部における生物医療をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      浜田 明範
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi