研究課題/領域番号 |
25885002
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
久永 忠 北海道大学, 経済学研究科(研究院), 助教 (50452305)
|
研究期間 (年度) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 経済政策 / 経済理論 / 国際貿易 / 遷移確率行列 / 比較優位 / 構造変化 / 顕示比較優位指数 |
研究成果の概要 |
本研究課題の主な研究成果は、次の2点にまとめることができる。(1) OECD諸国を中心に比較優位の強度を測る顕示比較優位指数を算出し、各国の比較優位構造を明らかにした。また、複数時点における国際比較から国際分業の進展状況を明らかにした。(2) 顕示比較優位指数の時系列変化について遷移確率行列を応用した構造変化分析から、比較優位の上位層・下位層は状態が持続的であり、中位層は可動的であることを明らかにした。また、構造変化の可動性・持続性を評価する離散時間可動性指数を提案し、財貿易とサービス貿易はそれぞれ異なる傾向の可動性を示していることを明らかにした。
|