• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保険契約に関する海外直接付保規制のあり方を今日的に再考する

研究課題

研究課題/領域番号 25885005
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 国際法学
研究機関小樽商科大学

研究代表者

吉澤 卓哉  小樽商科大学, 商学研究科, 教授 (50708360)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード外国保険会社 / 海外保険者 / 海外直接付保規制 / 海外直接付保 / 外国保険会社規制 / 海外保険者の参入規制
研究成果の概要

近時の電気通信技術の著しい発展と価格低下という状況を前提として、日本所在の保険契約者が海外所在の外国保険業者と直接に保険契約を締結する規制(海外直接付保規制)のあり方について検討を行った。具体的には、第1に、他の参入規制である外国保険会社規制等との整合性を検証した。第2に、今後の海外直接付保規制のあり方について立法論的に検討した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 海外保険者に対する参入規制の整合性2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤卓哉
    • 雑誌名

      損害保険研究75巻3号

      巻: 75巻3号 ページ: 141-166

    • NAID

      130007821737

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi