研究課題/領域番号 |
25885052
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
宮本 恭子 島根大学, 法文学部, 准教授 (50709128)
|
研究期間 (年度) |
2013-08-30 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 成年後見制度 / 介護保険制度 / ドイツ / 福祉の再市場化 / 社会保障制度 |
研究成果の概要 |
本研究では、日本とドイツの成年後見制度の運用の実態を理論的、実証的に明らかにした。また、介護保険との関連から社会保障制度としての成年後見制度の基盤整備は重要な課題であることが明らかになった。ドイツでは、社会保障制度の補完性の原則に対応した成年後見制度の運用がなされており、任意後見制度の利用も進んでいる。日本の介護施設の成年後見制度の利用状況を調査した結果、成年後見制度の利用は十分に進んでいないという結果を得た。
|