• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

負ののれんの発生原因に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 25885059
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関首都大学東京

研究代表者

高橋 由香里  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 助教 (10706758)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード負ののれん / のれん / 企業結合 / M&A / 公正価値 / 買収プレミアム / 公正価値測定
研究成果の概要

本研究は、2006年4月から2013年3月の間に行われた日本の上場企業同士のM&Aに関するデータを用いて、負ののれんの発生原因について実証分析を行った。分析の結果、識別可能資産および負債の測定誤差、売り手企業の株価水準に起因する割安購入、および業界再編や生き残りという要因によって負ののれんが生じる傾向が明らかになった。一方、先行研究で指摘されてきた、売り手企業の再構築費用は、負ののれんの発生原因とはなっていない可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 負ののれんの発生原因2014

    • 著者名/発表者名
      高橋由香里
    • 雑誌名

      會計

      巻: 186(1) ページ: 83-93

    • NAID

      40020098485

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 負ののれんの発生原因

    • 著者名/発表者名
      高橋由香里
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] International Perspectives on Accounting and Corporate Behavior2014

    • 著者名/発表者名
      Ito, K. and Nakano, M (Eds)
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi