• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チェルノブイリ事故以降の日本の脱原発運動から見る市民社会と民主主義

研究課題

研究課題/領域番号 25885075
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 政治学
研究機関武蔵大学

研究代表者

安藤 丈将  武蔵大学, 社会学部, 准教授 (50434220)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード社会運動 / 民主主義 / 脱原発 / 原子力発電
研究成果の概要

本研究は、チェルノブイリ事故後の日本の脱原発運動を分析しながら、都市住民から生まれた民主主義の思想を明らかにした。放射能測定、選挙キャンペーン、直接行動、移住といった異なる行動を対象にしながら、そこに共通する民主主義の志向を浮き彫りにした。
さらに、本研究は、原発の利害関係者のネットワークである「原子力ムラ」の統治の論理がいかに変化したかも明らかにした。チェルノブイリ事故後、運動の動員に危機感を持ち、フェミニズムやエコロジーの論理を流用しながら、統治の論理に組み込んだことを示した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ネオリベの時代に新農本主義を求めて2015

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 雑誌名

      現代思想 総特集 宇沢弘文

      巻: 43-4 ページ: 214-227

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱原発運動と国政選挙―1989年参議院選挙の「原発いらない人びと」を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 雑誌名

      ソシオロジスト

      巻: 17 ページ: 31-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 年報カルチュラルスタディーズ2015

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 雑誌名

      チェルノブイリ事故後の放射能測定運動と民主主義―生活クラブ神奈川の実践を中心に

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域研究・「六八年運動」・比較史-主催者の課題に応えて2015

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 雑誌名

      ゲシヒテ

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバルな小農民運動のフレーム2014

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 258 ページ: 239-254

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 六ヶ所村女たちのキャンプの民主主義2014

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 雑誌名

      ソシオロジスト

      巻: 16 ページ: 1-38

    • NAID

      40020029688

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [学会発表] グローバル60年代の中の日本2015

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ニューレフト運動と市民社会2014

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 学会等名
      裏公共圏研究会
    • 発表場所
      成城大学(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 香港のオルタナティブ・フード・ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアから1968年をみつめなおす2014

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 学会等名
      シンポジウム:東アジアから1968年をみつめなおす
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ニューレフト運動と市民社会2014

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 学会等名
      WINC(Workshop in Critical Theory)
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都・武蔵野市)
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] グローバル60年代の中の日本

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会例会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 『ニューレフト運動と市民社会』合評会

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 学会等名
      裏公共圏研究会
    • 発表場所
      成城大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 『ニューレフト運動と市民社会』合評会

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 学会等名
      WINC
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 『ニューレフト運動と市民社会』合評会

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 学会等名
      ピープルズプラン研究所
    • 発表場所
      ピープルズプラン研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] グローバル・ヒストリーとしての1968年2015

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 出来事から学ぶ、カルチュラル・スタディーズ2015

    • 著者名/発表者名
      安藤丈将
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi