• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護保障の確立に向けて――障害福祉サービスと介護保険との適用関係に関する実態分析

研究課題

研究課題/領域番号 25885078
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関立教大学

研究代表者

深田 耕一郎  立教大学, 社会学部, 助教 (40709474)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード介護保障 / 介護保険 / 障害福祉サービス / 適用関係問題 / 制度の谷間 / 在宅介護
研究成果の概要

本研究の目的は障害福祉と介護保険におけるホームヘルプサービスの適用関係をめぐる制度の谷間の問題(適用関係問題)に照準し、その実態を明らかにすることである。サービス利用者、事業者、行政官に対して行った調査では、従来通りのサービス利用が可能となっている事例がある一方、介護保険の優先利用が求められ、それを超えた障害福祉サービスの利用が制限されている事例が見られた。また、介護保険の優先利用を求める国の方針に対する疑問の声も聞かれ、介護制度の根本的見直しの必要も指摘された。介護保障の確立に向けて、制度間の齟齬を埋める取り組みが今後も求められている。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 贈与の福祉が生まれるところ2015

    • 著者名/発表者名
      深田耕一郎
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 12 ページ: 24-38

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自立を支える援助――全身性障害者の自立生活における介護者の変容過程2014

    • 著者名/発表者名
      深田耕一郎
    • 雑誌名

      立教社会福祉研究

      巻: 33 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ケアと貨幣2015

    • 著者名/発表者名
      深田耕一郎
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ケアの現在2015

    • 著者名/発表者名
      深田耕一郎
    • 学会等名
      北海道社会福祉学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 福祉と贈与――全身性障害者・新田勲と介護者たち2013

    • 著者名/発表者名
      深田耕一郎
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      生活書院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi