• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成城小学校におけるドルトン・プラン受容の史的再検討

研究課題

研究課題/領域番号 25885093
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

足立 淳  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (50707528)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードドルトン・プラン / 自学主義 / 成城小学校 / 大正新教育 / 受容
研究成果の概要

大正新教育の中心的存在の一つであった成城小学校においては、1924年4月以降、ドルトン・プランに備わっていた学校組織全体で「協同」を保障するための仕組みが、成城小で開発されていた自学法の弊害を克服するために積極的に摂取されていった。すなわち、「学校の社会化」を目的とするドルトン・プランと、「学習の個別化」を強く志向する成城小学校の自学法との間には、依然として教育目的上のズレや差異が存在していた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 1930年代初頭における大正新教育批判の文脈―志垣寛の動向と言説に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 雑誌名

      教育史研究室年報

      巻: 20 ページ: 1-27

    • NAID

      40020388553

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「成城小学校におけるドルトン・プランの本格的実践」2014

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 雑誌名

      『カリキュラム研究』

      巻: 第23号

    • NAID

      110009964438

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「近代日本におけるウィネトカ・プラン受容に関する基礎的研究と言説に着目して―」2013

    • 著者名/発表者名
      足立淳
    • 雑誌名

      『教育史研究室年報』

      巻: 第19号 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi