• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Development of first-principles computational methods for angle-resolved photoemission from organic molecules

研究課題

研究課題/領域番号 25887008
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関千葉大学

研究代表者

KRUEGER PETER  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 教授 (30706362)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード光物性 / 理論物理 / 光電子スペクトル / 計算物理 / 分子性固体 / 物理理論 / 経産物理
研究成果の概要

表面や分子薄膜の電子状態に対し、角度分解紫外線光電子分光は重要な手法である。実験データを解析するため、本プロジェクトでは正確さがより高い計算方法を開発した。まず、量子化学ソフトで光電子の初期状態を求め、多重散乱理論で終状態を計算した。このハイブリッド計算方法でNi表面に吸着したCO分子の吸着位置を求めた。また、全ての状態を多重散乱理論で求める方法を開発した。バンド計算で得られた電子密度から、精度の高いポテンシャルを求めるプログラムを書いた。フルポテンシャル多重散乱理論で求めたグラフェンや酸化グラフェンのX線吸収スペクトルは実験データとよく一致し、通常の計算方法より良い結果が得られた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Interaction of Mo(CO)6 and its derivative fragments with the Cu(001) surface: Influence on the decomposition process2014

    • 著者名/発表者名
      C. Dupont, X. Wan, M. Petukhov, P. Krueger
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Chemistry

      巻: 114 号: 23 ページ: 1630-1635

    • DOI

      10.1002/qua.24744

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-space Green's function approach to angle-resolved resonant photoemission: Spin polarization and circular dichroism in itinerant magnets2013

    • 著者名/発表者名
      Fabiana Da Pieve and Peter Krueger
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 88 号: 11 ページ: 115121-115121

    • DOI

      10.1103/physrevb.88.115121

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mo(CO)6 Dissociation on Cu(111) Stimulated by Scanning Tunneling Microscope2013

    • 著者名/発表者名
      M. Petukhov, P. Krueger, B. Domenichini and S. Bourgeois
    • 雑誌名

      Surface Science

      巻: 617 ページ: 10-14

    • DOI

      10.1016/j.susc.2013.07.028

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to apply the Kirkwood-Buff theory to individual species in salt solutions2013

    • 著者名/発表者名
      S. K. Schnell, P. Englebienne, J.M. Simon, P. Krueger, S. P. Balaji, S. Kjelstrup, D. Bedeaux, A. Bardow and T.J.H. Vlugt
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 582 ページ: 154-157

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2013.07.043

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] XMCD and photoelectron diffraction of oriented molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Peter Krueger
    • 学会等名
      COST-EUSpec Modern Tools for Spectroscopy of Advanced Materials (WAM2014)
    • 発表場所
      Louvain-la-Neuve, ベルギー
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 紫外光分光解析によるCO/Ni(111)吸着サイト経産2014

    • 著者名/発表者名
      黒田広祐、Moritz Hoesch, Peter Krueger
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大開
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Circular dichroism in spin-resolved resonant photoemission2013

    • 著者名/発表者名
      Peter Krueger
    • 学会等名
      2013 Taiwan-Japan International Workshop on Spectroscopy and Surface Science
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theory of x-ray absorption and dichroism in titanate nanostructures2013

    • 著者名/発表者名
      Peter Krueger
    • 学会等名
      Recent Advances in Spectromicroscopy
    • 発表場所
      Mons, Belgium
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi