• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極限状態QCDの非摂動的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25887014
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

金澤 拓也  独立行政法人理化学研究所, 階層縦断型基礎物理学研究チーム, 研究員 (10713224)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード量子色力学 / Lefschetz thimble / ランダム行列理論 / 格子QCD / クォーク物質 / 汎関数繰り込み群 / カイラル相転移 / 強磁場
研究成果の概要

本研究では量子色力学(QCD)の極限状況下のダイナミクスを様々な条件下で解析した。まず強磁場および高アイソスピン密度におけるQCDのダイナミクスを汎関数くりこみ群とランダム行列理論を用いて解析し、磁気感受率の温度依存性やディラック固有値の密度依存性の特徴を明らかにした。またクォークがカラーの随伴表現に属する場合にR^3×S^1上のQCD相図を解析し、多様な相転移の存在を明らかにした。格子QCDで負符号問題を解くための有望なアプローチであるLefschetz thimbleの構造をフェルミオン系で初めて体系的に解明した。また5次元の新しい格子ゲージ理論を提案し、その数値シミュレーションも行った。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Magnetic susceptibility of a strongly interacting thermal medium with 2+1 quark flavors2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kamikado and Takuya Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 01 号: 1

    • DOI

      10.1007/jhep01(2015)129

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymptotically free lattice gauge theory in five dimensions2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kanazawa and Arata Yamamoto
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 91 号: 7

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.074508

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure of Lefschetz thimbles in simple fermionic systems2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kanazawa, Yuya Tanizaki
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1503 号: 3 ページ: 044-044

    • DOI

      10.1007/jhep03(2015)044

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adjoint QCD on R3 × S1 with twisted fermionic boundary conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Misumi and Takuya Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 06 号: 6 ページ: 181-181

    • DOI

      10.1007/jhep06(2014)181

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stressed Cooper pairing in QCD at high isospin density: effective Lagrangian and random matrix theory2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kanazawa and Tilo Wettig
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 10 号: 10

    • DOI

      10.1007/jhep10(2014)055

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chiral dynamics in a magnetic field from the functional renormalization group2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kamikado, T. Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 03 号: 3

    • DOI

      10.1007/jhep03(2014)009

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Banks-Casher-type relations for complex Dirac spectra2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kanazawa, T. Wettig, N. Yamamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 格子上のLifshitz型ゲージ理論の研究2015

    • 著者名/発表者名
      金澤拓也
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Matrix model for high-density QCD with mismatched chemical potentials2014

    • 著者名/発表者名
      金澤拓也
    • 学会等名
      High Energy Strong Interactions: A School for Young Asian Scientists
    • 発表場所
      Central China Normal University, Wuhan, China
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetic profiles of a relativistic Bose-Fermi mixture2014

    • 著者名/発表者名
      金澤拓也
    • 学会等名
      第6回JICFuS(計算基礎科学連携拠点)セミナー
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exotic QCD on compactified spacetime2014

    • 著者名/発表者名
      金澤拓也
    • 学会等名
      基研研究会 素粒子物理学の進展2014
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Matrix model for high-density QCD with mismatched chemical potentials2014

    • 著者名/発表者名
      金澤拓也
    • 学会等名
      Workshop on QCD under extreme conditions (XQCD2014)
    • 発表場所
      State University of New York, Stony Brook, USA
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高密度QCDのBanks-Casher関係式とランダム行列理論

    • 著者名/発表者名
      金澤拓也、T. Wettig、山本直希
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知県、高知大学(朝倉キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Chiral model analysis of QCD in magnetic fields

    • 著者名/発表者名
      T. Kanazawa
    • 学会等名
      German-Japanese Seminar 2013 “Lattice Field Theory on multi-PFLOPS computers”
    • 発表場所
      Regensburg, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有限温度QCDの相転移とトポロジー

    • 著者名/発表者名
      金澤拓也、山本直希
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      神奈川県、東海大学(湘南キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi