研究課題/領域番号 |
25887034
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
原子・分子・量子エレクトロニクス
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
藤井 啓祐 京都大学, 白眉センター, 特定助教 (40708640)
|
研究期間 (年度) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 量子情報 / 量子計算 / 量子誤り訂正 / トポロジカル符号 / 量子情報処理 / 古典シミュレーション / 量子エレクトロニクス / 量子コンピュータ / トポロジカル量子符号 / 誤り耐性量子計算 |
研究成果の概要 |
本研究では,大規模な量子情報処理を実現するための多体量子系における新奇な制御法の理論的提案を行い,実験的実現性の検討を行った.個々の物理系の特性に基づいて,分散型とバルク型に分類し,それぞれの物理系にあった制御法の構築を行った.特に,大域的制御と散逸過程による量子誤り訂正を用いることによって超寿命の量子コヒーレンスが実現できることが明らかになった.核・電子スピン系を用いた実装提案も行った.
|