• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堆積物微生物燃料電池を用いた高効率・省エネルギー型堆積物浄化技術の創生

研究課題

研究課題/領域番号 25889011
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 土木環境システム
研究機関群馬大学

研究代表者

窪田 恵一  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (50707510)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード微生物燃料電池 / 堆積物微生物燃料電池 / 底質浄化 / 微生物触媒 / アノード電極
研究成果の概要

汚染底質に対して堆積物微生物燃料電池の適用により、適用しなかった底質に比べ3~4割程度の懸濁BODの低減が可能であり、本技術による浄化促進効果が示された。また、電極設置位置での酸化還元電位の上昇が明らかとなり、硫化水素等の有毒物質の生成抑制が示唆された。堆積物微生物燃料電池のアノード設置位置は底質の浄化ならびに発電性能に大きな影響を与え、設置条件によってはその浄化性能が大きく低下することが示された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 堆積物微生物燃料電池を利用した底質浄化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      窪田 恵一、渡邉 智秀、牧 秀明、珠坪 一晃
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢県)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of wastewater treatment by two microbial fuel cells in continuous flow operation.2014

    • 著者名/発表者名
      K. KUBOTA, T. WATANABE, T. YAMAGUCHI, K. SYUTSUBO
    • 学会等名
      AGRO2014
    • 発表場所
      ザ クラウンパレス新阪急高知(高知県)
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of amending effect for marine sediment by Sediment Microbial Fuel Cells2014

    • 著者名/発表者名
      K. KUBOTA, T. WATANABE, H. MAKI, K. SYUTSUBO
    • 学会等名
      WET 2014
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エアカソードの拡散性能変化による微生物燃料電池への影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一、石原佑樹、木元貴紀、渡邉智秀
    • 学会等名
      第50回環境フォーラム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 底質改善方法及び底質改善装置2015

    • 発明者名
      珠坪 一晃、牧 秀明、窪田 恵一
    • 権利者名
      珠坪 一晃、牧 秀明、窪田 恵一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi