• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線条体による新規睡眠制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25890005
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関筑波大学

研究代表者

大石 陽  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 研究員 (70554004)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード睡眠
研究成果の概要

睡眠覚醒調節機構の解明は、睡眠障害対策に応用可能であり、学術的および社会的価値が高い。本研究では線条体による睡眠調節機構の解明を目的とした。広範である線条体領域を吻側、中央、尾側の3つに区分し、各領域の薬理遺伝学的活性化を行った。脳波・筋電図の測定に基づいて睡眠量の変化を測定した結果、吻側線条体の活性化は睡眠量を増加させた。これらの結果は、吻側線条体が睡眠促進に重要である可能性を示唆している。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi