• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様性進化の生態的帰結:進化と生態の相互作用から迫るマクロ生物学的動態

研究課題

研究課題/領域番号 25891004
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 佑磨  東北大学, 国際高等研究教育機構, 助教 (00707622)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード遺伝的多様性
研究概要

近年、遺伝的多様性や形質の進化が生物の人口学的動態に与える影響が注目されているが、そのメカニズムの理解は充分とは言いがたい。遺伝的多様性や表現型多様性は集団の生産性や安定性、持続性を高めたり、集団の更なる適応進化の可能性を増加させたりすることが示唆されてきた。本研究では、多様性の進化が生態的動態に与える影響を植物や動物を含む複数の系において実証的に調べたところ、遺伝的多様性も表現型の多様性も集団のパフォーマンスを高めることやその背景にあるメカニズムを明らかにすることができた。これらの成果は、生物の形質の変化や個体数の変化を包括的に理解することに貢献するものである。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A ntagonistic selection factors indu ce a continu ou s popu lation divergence in a polym orphism2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., N . N agata and M . K awata
    • 雑誌名

      H eredity

      巻: 112 ページ: 391-398

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antagonistic selection factors induce a continuous population divergence in a polymorphism2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., N. Nagata and M. Kawata
    • 雑誌名

      Heredity

      巻: 112 号: 4 ページ: 319-398

    • DOI

      10.1038/hdy.2013.117

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニワゼキショウにおける色彩多型の維持と空間変異の成立機構2014

    • 著者名/発表者名
      高橋佑磨・高倉耕一・河田雅圭
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-03-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 二次的接触後のニワゼキショウ類における繁殖干渉と種内多型の進化2014

    • 著者名/発表者名
      高橋佑磨・高倉耕一・河田雅圭
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-03-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Evolution of polymorphism enhances population performance through reduced sexual harassment2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., K. Kagawa, E. I. Svensson and M. Kawata
    • 学会等名
      International Society for Behavioral Ecology
    • 発表場所
      New York, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 二次的接触後のニワゼキショウ類における繁殖干渉と種内多型の進化2014

    • 著者名/発表者名
      高橋佑磨・高倉耕一・河田雅圭
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ニワゼキショウにおける色彩多型の維持と空間変異の成立機構2014

    • 著者名/発表者名
      高橋佑磨・高倉耕一・河田雅圭
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 動物の行動から進化動態と個体群動態を眺める2013

    • 著者名/発表者名
      高橋佑磨
    • 学会等名
      日本動物行動学会第32回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2013-11-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物の行動から進化動態と個体群動態を眺める2013

    • 著者名/発表者名
      高橋佑磨
    • 学会等名
      日本動物行動学会 第32回大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2016-11-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi