• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

In Vitro再構成系を用いた植物マイクロRNA生成機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25892025
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

岩田 雄二  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教 (80704965)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードmicroRNA / シロイヌナズナ / DICER-LIKE 1
研究成果の概要

マイクロRNAは配列依存的にmRNAに結合しmRNA分解や翻訳抑制を引き起こす、真核生物において重要な遺伝子発現調節因子であり、植物においては、正常な発達、様々なストレス応答など、多様な生命現象において重要である。本研究では、シロイヌナズナのマイクロRNA生成に関与するタンパク質群を異種タンパク質発現システムにより調製し生化学的解析を行った。試験管内でのマイクロRNA生成反応や分子間相互作用アッセイにより、植物におけるマイクロRNA生成の分子メカニズムの一端を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Dissecting the interactions of SERRATE with RNA and DICER-LIKE 1 in Arabidopsis microRNA precursor processing.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Iwata, Masateru Takahashi, Nina V Fedoroff, Samir M Hamdan
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 41 号: 19 ページ: 9129-9140

    • DOI

      10.1093/nar/gkt667

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dissecting the interactions of SERRATE with RNA and DICER-LIKE 1 in Arabidopsis microRNA precursor processing.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Iwata, Masateru Takahashi, Nina V Fedoroff and Samir M Hamdan
    • 学会等名
      Keystone Symposia - RNA Silencing -
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dissecting the interactions of SE with DCL1 and RNA in Arabidopsis microRNA biogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Iwata、Nina V. Fedoroff、Samir M. Hamdan
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナのmicroRNA生成因子DCL1とSEの生化学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      岩田雄二、Nina V. Fedoroff、Samir M. Hamdan
    • 学会等名
      第31回日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi