• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレステロール吸収阻害剤を併用した小児期発症バセドウ病の初期治療の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25893078
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関新潟大学

研究代表者

長崎 啓祐  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70419315)

連携研究者 長谷川 行洋  東京都立小児総合医療センター, 臨床研究部, 部長 (70172898)
澤田 浩武  宮崎大学, 医学部, 講師 (40332895)
田久保 憲行  一般財団法人脳神経疾患研究所, 医学系研究科, 科長 (20306583)
高桑 聖  大阪大学, 医学系研究科, 特任助教 (00331643)
研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードバセドウ病 / 多施設共同研究 / 初期治療 / ランダム化比較試験 / 小児
研究成果の概要

小児期発症バセドウ病を対象にした多施設共同の臨床研究を行うための準備を行った。研究計画書を作成し、当院での研究治験審査の承認を得た。日本小児内分泌学会の評議員へ当研究への参加の意思をアンケートし、合計26施設の協力が得られた。臨床研究治験審査の承認を得た後に、薬剤購入や無作為割付けの準備(大学病院臨床試験アライアンス(University Hospital Clinical Trial Alliance (UHCT Alliance)))を行い、臨床研究開始の準備を進めた。本臨床研究は2014/06/26 にUMIN000014383として登録済であり、現在症例登録待ちの状況である。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 小児期発症の新規バセドウ病を対象とした 多施設共同非盲検ランダム化比較試験

    • URL

      http://www.basedowabctx.org/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi