• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚特異的自己免疫疾患の発症機序

研究課題

研究課題/領域番号 25893108
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

大日 輝記  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20423543)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード皮膚科学 / 自己免疫疾患 / 類天疱瘡 / 遺伝子改変動物 / 糖鎖
研究概要

平成25年10月から平成26年3月にかけて研究を行い以下の実績を得た。
1)質量分析を用いたヒトBP180分子の糖鎖修飾の解析
第1のプロジェクトでは、BP180抗体を用いたウエスタンブロッティングで、健常人由来表皮抽出物でBP180を検出できた。一方、類天疱瘡患者の水疱蓋由来表皮抽出物からはBP180を検出できなかった。従って、水疱蓋を用いた比較的非侵襲的な検体採取は無効であり、類天疱瘡患者由来BP180タンパクの回収方法に見直しが必要であることが明らかになった。続いて、2種類の抗BP180モノクローナル抗体を用いて免疫沈降法を行い、BP180分子を精製して、質量分析によるBP180タンパクの同定を試みたが、選択性が低いことと収量が低いためタンパクの同定に至っていない。細胞分画による膜分画の精製、また等電点分画による精製も試みているが、現在までBP180タンパクの同定に至っていない。
2)表皮特異的誘導性卵白アルブミントランスジェニックマウスの作製
申請者らは、Ivl 遺伝子のプロモーターの下流で卵白アルブミン (OVA) を恒常的に発現するトランスジェニックマウスをすでに作製している(未発表)。今回、第2のプロジェクトで、インボルクリン (Ivl) 遺伝子のプロモーターの下流で、表皮特異的なOVAの発現を後天的に誘導できる遺伝子改変動物 (Ivl-floxed stop-OVA tg) を以下の手順で作製している。まず、このマウスの作製に用いたコンストラクトを改変して新たなコンストラクトを設計、作製した。次に、マウス胚への導入を行い、遺伝子の改変に成功したマウスのコロニーから2系統を選択した。Cre リコンビナーゼによる誘導性の遺伝子組換えが設計通り起こるかどうかを確認するため、Cre リコンビナーゼを恒常的に発現するマウスとの交配を行った。プロジェクトは現在も進行中である。

現在までの達成度 (区分)
理由

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 自然免疫と皮膚疾患2014

    • 著者名/発表者名
      大日輝記
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 29 ページ: 337-342

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 外来診療における水疱症の診断アルゴリズム

    • 著者名/発表者名
      大日輝記
    • 学会等名
      比叡山カンファランス
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 自己免疫性水疱症~最新の知見 In: WHAT'S NEW in 皮膚科学 2014-20152014

    • 著者名/発表者名
      大日輝記(宮地良樹編)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 自己抗体陰性の水疱症診断の決め手 In: 苦手な外来皮膚疾患100の解決法2014

    • 著者名/発表者名
      大日輝記(宮地良樹編)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi