• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経皮的炭酸ガス吸収システムを用いた乳癌骨転移に対する局所治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25893132
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

大西 康央  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (50707122)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード炭酸ガス経皮吸収 / 乳癌 / 骨転移 / 低酸素環境 / HIF-1α / 炭酸ガス
研究成果の概要

経皮的炭酸ガス吸収システムによる乳癌骨転移部に対する局所治療効果について、乳癌骨転移モデルマウスを用いて検討した。モデルマウスを治療群およびコントロール群に分けて治療を行い、治療後の局所骨破壊および骨体積をMicro CTで、治療後腫瘍内低酸素環境についてHIF-1alphaおよびVEGFの免疫染色にて評価した。治療群ではコントロール群と比較して有意に骨破壊が抑制され、骨体積が維持されていた。また治療群では腫瘍内のHIF-1alphaおよびVEGFの発現が減少しており、低酸素環境が改善されていた。以上から経皮的炭酸ガス吸収システムにより乳癌骨転移局所の骨破壊を制御できる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 炭酸ガス経皮投与は乳癌骨転移による骨破壊を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      戸田光紀、河本旭哉、上羽岳志、原仁美、大西康央、原田理沙、蓑田正也、森下雅之、酒井良忠、井口哲弘、黒坂昌弘、秋末敏宏
    • 学会等名
      第87回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      神戸,日本
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi