研究課題/領域番号 |
25893189
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
菅村 真由美 熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (00389347)
|
研究期間 (年度) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ototoxicity / cochlea / Burow solution / guinea pig / ブロー液 / 内耳毒性 / 蝸牛複合電位 / 殺菌作用 |
研究成果の概要 |
ブロー液については、低いpHのブロー液が内耳毒性を有することがこれまでの基礎研究から示唆された。これまでの実験の結果から、pH4.5のブロー液は内耳毒性を来す可能性は低いと考えられるが、我々はpH4.5ブロー液の抗菌活性は低いことを確認している。 ブロー液の殺菌効果は濃度が濃いほど、また投与量が多い程、強い殺菌作用を認めることが確認された。pH4.5のブロー液は緑膿菌のみ発育阻止防止円の出現をみとめたがその他の菌種には出現なく、やはり抗菌活性は低いことが確認された。
|