• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)適用の病理学的裏付け

研究課題

研究課題/領域番号 25893191
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

堀之内 道子  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員 (50336335)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード早期胃癌 / 粘膜筋板 / ムチン抗原 / 内視鏡的切除 / 病理学 / 粘膜内癌 / ESD
研究成果の概要

胃粘膜内癌は、粘膜筋板への浸潤を伴わない粘膜内癌(“pT1a1-M”)と粘膜筋板への浸潤を伴う粘膜内癌(“pT1a2-MM”)とに細分しえるが、通常は胃癌取り扱い規約に準じてpT1a(M)として区別されずに評価されている。“pT1a1-M”と“pT1a2-MM”を細分化して評価したところ、“pT1a2-MM”は“pT1a1-M”と比較し、脈管侵襲の有無、リンパ節転移率、ならびにMUC1/DF3の発現がより高率に認められることが確認された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi