• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脚運動エントロピー解析による歩行適応能力定量評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25893223
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

栃木 祐樹  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (70711737)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歩行解析 / 歩行機能計測 / ロコモティブシンドローム / 運動器障害 / 歩行不安定性 / エントロピー / 慣性モニター / 変形性膝関節症 / 医学 / 歩行機能 / リハビリテーション / 医工学
研究成果の概要

本研究では,小型慣性モニターを利用した新しい簡易歩行解析手法である脚運動エントロピー解析法(ELLIS法)の理論的根拠を確立するため,「負荷増大に伴う歩行フレキシビリティーの低下を検出する能力」,および「臨床症例における歩行障害改善度の定量評価能力」の検証実験が行われた.その結果,理論上で予測された「動作適応に伴う生理的バリアビリティーの増大」が示され,本法の基本コンセプトが支持された.その一方で,歩行速度の影響を排除して被験者の体格や全身状態に影響されない歩行機能評価を行う方法に関しては,今後に課題を残した.

報告書

(3件)
  • 2015 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 脚運動エントロピー解析における同期両脚データ同時解析が検出力に与える効果.2015

    • 著者名/発表者名
      栃木祐樹,宮崎千枝子,増田陽子,大関 覚
    • 学会等名
      第42回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脚運動エントロピー解析による歩行動揺に対する動作適応の定量的評価2015

    • 著者名/発表者名
      栃木祐樹,増田陽子,大関 覚
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術総会
    • 発表場所
      富山県富山市
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 変形性関節症の進行過程への『関節不安定性』の関与2014

    • 著者名/発表者名
      栃木祐樹
    • 学会等名
      第41回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Speed-dependent increase of the entropy of gait kinematics in asymptomatic adults.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tochigi, Neil A. Sagal
    • 学会等名
      8th Combined Meeting of Orthopaedic Research Societies
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 健常成人における歩行時脚運動エントロピーの速度依存性変化2013

    • 著者名/発表者名
      栃木祐樹, Segal NA
    • 学会等名
      第40回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi