• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

COPD患者の体調調整のあり方に合わせたテーラーメイド型看護支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25893247
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関東京医科大学

研究代表者

河田 照絵  東京医科大学, 医学部, 講師 (40438263)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード慢性呼吸器疾患 / 体調調整 / 慢性疾患看護 / 安定期COPD / 療養支援
研究成果の概要

安定期にあるCOPD患者に対し、エキスパートな医療者(医師、看護師)がどのような療養支援を行っているのかをインタビュー調査をもとに明らかにした。結果、医師、看護師ともに生活を軸に患者を支えること、患者自身が自らの生活を整えていけるよう伝えるという支援を行っていた。また、看護師は患者の持っている力を引き出す、患者の気持ちを支え価値の転換を促していくという支援も行っていることが明らかになった。さらに多職種間のチームで患者を支援できるように調整を行っていた。以上より、安定期にあるCOPD患者の療養支援においては生活を軸にみていく視点と患者自身が持っている調整力を引き出す関わりの重要性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 安定期COPD患者の体調調整と健康関連QOLの特徴2014

    • 著者名/発表者名
      河田照絵
    • 学会等名
      第24回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      なら100年記念会館
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Questionnaire on Coordination of the Physical Condition of Patients with Stable COPD in Daily Life;Extracting Questionnaire Items

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi