• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳歯歯髄由来未分化幹細胞における分化能の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25893273
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

河合 咲希  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (70707067)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯髄 / 乳歯 / 未分化
研究成果の概要

マウス・ヒトES細胞において未分化能を維持することが報告されている6-bromoindirubin-3’-oxime(BIO)を用いて乳歯歯髄由来細胞を刺激し、細胞生存率(MTS assay)および、未分化能の検討(Real Time RT-PCR、フローサイトメトリー)を行った。フローサイトメトリーにて細胞のソーティングを行った結果、BIO刺激群と無刺激群との差が認められなかったため、別の培養条件の検討を行うこととした。現在、低酸素状態における乳歯歯髄細胞の未分化能について検討を行っている状態である。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Maintenance of undifferentiated state of hDPCs with BIO

    • 著者名/発表者名
      K.HARADA, S.KAWAI, M.TAKEYASU, S.NAGATA and K.ARITA
    • 学会等名
      Annual meeting of the continental european division of the international association for dental research
    • 発表場所
      イタリア、フィレンツェ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi