研究課題/領域番号 |
25893304
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立循環器病研究センター |
研究代表者 |
丸山 大輔 独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (70713840)
|
研究期間 (年度) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 脳動静脈奇形 / 脳循環代謝 / 15O標識ガス吸入PET / 脳神経疾患 / 機能的賦活 |
研究成果の概要 |
迅速、かつ高感度化PET装置での定量精度が確保され、従来から限界要因となっていた脳血液量補正法の改良がなされた新法(DBFM法)による15O標識ガス吸入PET検査を用いることで、脳動静脈奇形(AVM)における特に病変部(nidus)近傍の脳循環代謝を評価し、その臨床的意義を明らかにすることを目的に、8例の患者においてDBFM法と従来法(DARG法)での検査パラメータの比較をおこなった。 その結果、nidusより遠隔部では両検査法は高い相関を示したが、nidus周囲における評価では、従来法では新法よりも過大評価する傾向にあり、新法においてより正確な評価ができる可能性が示唆された。
|