• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

In Silicoモデリングが拓くOne-Health研究基盤創成

研究課題

研究課題/領域番号 25H00409
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分C
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 一秀  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (20329220)

研究分担者 劉 城準  九州大学, エネルギー研究教育機構, 准教授 (30783394)
坪倉 誠  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (40313366)
久我 一喜  九州大学, 総合理工学研究院, 助教 (60905727)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
200,460千円 (直接経費: 154,200千円、間接経費: 46,260千円)
2025年度: 28,990千円 (直接経費: 22,300千円、間接経費: 6,690千円)
キーワードin silico / One-health / CFPD / PBPK/TK / HCD
研究開始時の研究の概要

化学物質ならびに感染性病原物質曝露による感染リスク・健康影響を可視化するin silico人体モデルの開発と環境設計法への実装,更にin silico実験動物モデル開発と一連の動物実験環境の計算機上への完全再現を含む「実験動物-ヒト(人体)-環境」を環学的に包含するOne Health研究基盤の創成を目指す.

報告書

(2件)
  • 2025 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi