研究課題/領域番号 |
25H00437
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
大区分G
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
尾藤 晴彦 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (00291964)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
207,090千円 (直接経費: 159,300千円、間接経費: 47,790千円)
2025年度: 91,780千円 (直接経費: 70,600千円、間接経費: 21,180千円)
|
キーワード | 記憶長期化 / カルシウム / 神経可塑性 / 逆シナプスタグ |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、Arcという神経可塑性依存的シナプス制御分子が、「長期記憶の情報表現を細胞レベルとシナプスレベルの間で連結させ、連合記憶の長期安定性を規定する」という仮説を検証し、シナプス可塑性と回路結合性改変の間の多スケール相互作用機構を解明する。具体的に、シナプスと細胞、細胞と回路、回路と病態のレベルでの相互作用の解明を実現する。
|