• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢性発癌の制御に向けた細胞老化の発癌促進作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25H00443
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分I
研究機関大阪大学

研究代表者

原 英二  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (80263268)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
202,800千円 (直接経費: 156,000千円、間接経費: 46,800千円)
2025年度: 43,680千円 (直接経費: 33,600千円、間接経費: 10,080千円)
キーワード細胞老化 / 発癌 / 加齢 / 腸内細菌
研究開始時の研究の概要

本研究では近年、発癌との関係が指摘されている腸内細菌と細胞老化との関係を明らかにし、細胞老化を誘導するストレスの実体とその発生源を同定することを目指す。更に老化細胞の多様性を明らかにすることで発癌の原因となるクローン性増殖を促進する老化細胞を特定し、その作用機序の解明を目指す。これらの研究を通して加齢に伴い癌の罹患率が上昇する分子メカニズムを理解し、その効果的な予防法や治療法の開発につながる分子標的を同定することを目指す。

報告書

(2件)
  • 2025 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi