• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺跡出土古人骨の核DNA保存領域に関する包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25H00487
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関金沢大学

研究代表者

覚張 隆史  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 准教授 (70749530)

研究分担者 中込 滋樹  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 客員准教授 (40625208)
石谷 孔司  金沢大学, サピエンス進化医学研究センター, 助教 (40826062)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
62,270千円 (直接経費: 47,900千円、間接経費: 14,370千円)
2025年度: 45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
キーワードパレオゲノミクス / パレオオミックス / 遺跡出土骨 / 考古学 / 考古科学
研究開始時の研究の概要

本研究は遺跡出土骨の蝸牛内腔表面に高密度に分布するDNA保存領域”Star Dust Memories”のDNA保存性の要因を解明することを目的とする。レーザーマイクロダイセクション法を用いてStar Dust memories内におけるDNA保存細胞を単離し、DNAメチル化・RNA・タンパク質・代謝産物及び物性などのメタ情報を取得することで、この領域の保存理由の解明とともに、”Star Dust Memories”に含まれる多様な生体情報を用いた古人骨・動物骨の新しい研究システムの構築と人類学・考古学への応用を試みる。

報告書

(1件)
  • 2025 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi