研究課題/領域番号 |
25H00590
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
河東 泰之 東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (90214684)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
46,020千円 (直接経費: 35,400千円、間接経費: 10,620千円)
2025年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
|
キーワード | 作用素環 / 共形場理論 / テンソル圏 / 部分因子環 / 代数的場の量子論 |
研究開始時の研究の概要 |
古典的な対称性を記述する代数系は群であり.数学,物理学のあらゆる研究に現れる.これを一般化した量子対称性と呼ばれるものが近年大きく注目されており,代数的にはある種のテンソル圏として記述される.作用素環の手法を用いてこの構造を研究し,2次元共形場理論,2次元トポロジカル秩序の数学的構造を明らかにしたい.その際にテンソル圏の構造記述の道具として,テンソルネットワークを用いることが特徴である.
|