• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超大強度ウランビーム実現のための革新的超音速Heシートガスジェットストリッパー

研究課題

研究課題/領域番号 25H00656
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

今尾 浩士  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 専任研究員 (30585542)

研究分担者 難波 愼一  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (00343294)
三宅 泰斗  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 技師 (30804695)
奥野 広樹  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 副部長 (70280716)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2025年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワードストリッパー / 超音速ガス
研究開始時の研究の概要

本研究では大強度ウランビームのための「超音速高密度Heガスシートジェットストリッパー」を実現するための原理実証を行う.
問題解決に向けて本研究では,
(1)超音速Heガスシートジェットによる多価イオンストリッパーの開発
(2)噴出Heガスのリサイクリングシステムの構築
(3)Heジェットへのウランビーム照射と発光/レーザートムソン散乱法によるプラズマ診断の3つを実現する.

報告書

(1件)
  • 2025 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi