研究課題/領域番号 |
25H00713
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
早川 晃弘 東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (90709156)
|
研究分担者 |
Okafor Ekenechukwu 九州大学, 工学研究院, 准教授 (20843965)
伊藤 尚義 東北大学, 流体科学研究所, 特任助教 (41007108)
Chen YiRong 東北大学, 流体科学研究所, 特任助教 (51007133)
K.D.KUNKUMA.A. SOMARATHNE 東北大学, 流体科学研究所, 特任准教授 (91014695)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
47,190千円 (直接経費: 36,300千円、間接経費: 10,890千円)
2025年度: 25,220千円 (直接経費: 19,400千円、間接経費: 5,820千円)
|
キーワード | 液体アンモニア / 噴霧燃焼 / 高圧 / 壁面干渉 |
研究開始時の研究の概要 |
カーボンニュートラル実現に向けて,燃焼時に二酸化炭素を排出しないアンモニアの燃料としての利用が注目されている.本研究は,液体アンモニア噴霧燃焼における微粒化・蒸発・燃焼の素過程の解明,また液体アンモニア燃焼の壁面との干渉効果の解明を目的としている.多くの内燃機関では高圧環境下での燃焼が行われていることから,これらの現象について高圧環境下を含めて検討を行う.本研究は,国内外の研究協力者と意見交換を行いながら,アンモニア燃焼現象の理解に向けて研究を強力に推進し,世界を先導する成果を発信する.
|