研究課題/領域番号 |
25H00827
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
雲林院 宏 北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (40519352)
|
研究分担者 |
猪瀬 朋子 京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (10772296)
小川 美香子 北海道大学, 薬学研究院, 教授 (20344351)
笠井 均 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (30312680)
TAEMAITREE FARSAI 北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (30962485)
根本 知己 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設), 生命創成探究センター, 教授 (50291084)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
47,320千円 (直接経費: 36,400千円、間接経費: 10,920千円)
2025年度: 26,390千円 (直接経費: 20,300千円、間接経費: 6,090千円)
|
キーワード | 光免疫治療 / 薬輸送システム / 3次元主要モデル |
研究開始時の研究の概要 |
がんは依然として主要な死因であり、化学療法の副作用や標的外影響が課題である。次世代創薬には、細胞から組織レベルの薬理メカニズム理解が不可欠だ。本研究では、Assembloidsと免疫細胞を組み合わせた「Assembloids-on-a-Chip」を開発し、光トリガーDDSに対する細胞シグナル伝搬を高速多光子蛍光顕微鏡で観察、AI解析する。これにより、免疫細胞とシグナル伝達の関係を明らかにし、組織レベルの薬理メカニズム解明に貢献する。
|