研究課題/領域番号 |
25H00905
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
駒場 慎一 東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 教授 (20302052)
|
研究分担者 |
野平 俊之 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (00303876)
李 昌熹 東京理科大学, 研究推進機構総合研究院, 助教 (80946301)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
47,060千円 (直接経費: 36,200千円、間接経費: 10,860千円)
2025年度: 23,010千円 (直接経費: 17,700千円、間接経費: 5,310千円)
|
キーワード | リチウムイオン電池 / ナトリウムイオン電池 / カリウムイオン電池 / ルビジウム電池 / セシウム電池 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、Li/Na/Kの各イオン電池の特性ブレークスルーへの発展を念頭に、既に商用化されているリチウムやナトリウム、研究開発途上のカリウムに加え、研究例が皆無のルビジウム・セシウムも含めたアルカリ金属元素の関わる電気化学反応を俯瞰する統一的理解と学理構築に挑む。
|