研究課題/領域番号 |
25H00934
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分39:生産環境農学およびその関連分野
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
山根 浩二 近畿大学, 農学部, 教授 (50580859)
|
研究分担者 |
森田 隆太郎 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (30866075)
大井 崇生 高知工科大学, 理工学群, 准教授 (60752219)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
47,580千円 (直接経費: 36,600千円、間接経費: 10,980千円)
2025年度: 28,990千円 (直接経費: 22,300千円、間接経費: 6,690千円)
|
キーワード | イネ / 三次元構造解析 / 葉肉細胞 / 葉緑体 / ミトコンドリア |
研究開始時の研究の概要 |
イネの葉肉細胞では葉緑体光定位運動が起こらないため、イネは葉緑体の配置制御によらない方法で環境に適応し、生産性を担保していると考えられる。これまでの三次元構造解析によって、葉緑体、ミトコンドリア (Mit)、ペルオキシソームは、イネの葉肉細胞内で互いに密接した集団「オルガネラクラスター」を形成しており、環境変化に伴って、Mitが伸長や縮小をする「ミトコンドリア運動 (Mit運動)」によって、クラスターが巨大化したり縮小化したりすることを発見した。そこで本研究では、Mit運動を介したオルガネラクラスターの構造変化による未知の環境適応機構を明らかにする。
|