研究課題/領域番号 |
25H00941
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
土川 覚 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (30227417)
|
研究分担者 |
稲垣 哲也 名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (70612878)
馬 特 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (70824316)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
32,240千円 (直接経費: 24,800千円、間接経費: 7,440千円)
2025年度: 23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
|
キーワード | 非破壊計測 / 画像解析 / 近赤外分光法 / X線ラインセンサカメラ / グリーン成長 |
研究開始時の研究の概要 |
板材や合板・LVL用単板を対象とするハイスループットかつマルチモーダルな品質管理方式の確立を目指して、1)近赤外ハイパースペクトラルカメラおよびX線ラインセンサカメラを直列配置し、ラミナおよび単板を高速撮影する計測システムを構築する。2)前者からは含水率、あて材および節・割れの表面分布状況をケモメトリクス解析により求め、後者からは密度分布および内部欠損状況をパイプライン処理等により求める。3)これらの2次元情報を統合し、画像のセグメンテーションを推定するネットワークであるU-Net等の機械学習を駆使して板材・単板の3次元画像を復元し、試料全体の含水率、密度、あて、節・割れの分布状況を把握する。
|