• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造物内の弱部を同定する農業水利施設の高解像ストックマネジメント

研究課題

研究課題/領域番号 25H00951
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

藤澤 和謙  京都大学, 農学研究科, 教授 (30510218)

研究分担者 郭 佳  京都大学, 農学研究科, 准教授 (50868081)
井上 敬資  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, グループ長補佐 (60414455)
珠玖 隆行  東京都市大学, 建築都市デザイン学部, 教授 (70625053)
SHARMA VIKAS  京都大学, 農学研究科, 特定助教 (20985212)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
60,450千円 (直接経費: 46,500千円、間接経費: 13,950千円)
2025年度: 20,670千円 (直接経費: 15,900千円、間接経費: 4,770千円)
キーワード農業水利施設 / 逆解析 / ストックマネジメント
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,効果的なストックマネジメントが難しい土質材料で構成された農業水利施設(フィルダムやため池等)を主な対象とし,弱部の同定を含む,高い空間解像度をもつストックマネジメントを実現することにあり,弱部を見逃さないサステイナブルな施設の保全管理を目指すものである。具体的には,高度な内部診断技術によって構造物内部の状況を推定し,その結果を利用した空間解像度の高い施設の挙動予測によってリスク解析を行うものであり,これまでにない精緻な破壊確率に基づくストックマネジメントを実現する。

報告書

(1件)
  • 2025 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi