研究課題/領域番号 |
25H00971
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京科学大学 |
研究代表者 |
一條 秀憲 東京科学大学, 総合研究院, 特任教授 (00242206)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
46,800千円 (直接経費: 36,000千円、間接経費: 10,800千円)
2025年度: 19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
|
キーワード | LLPS / 分子流動性 / 凝集性疾患 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、細胞内で特定のたんぱく質やRNAが集まり、液体のような構造体をつくる現象が注目されています。これらは細胞機能の調節に重要な役割を果たしますが、その性質や流動性を保つ仕組みは十分に解明されていません。本研究では、細胞内のナトリウムイオンなどによる制御に着目し、関連因子の網羅的解析を通じてそのメカニズムを明らかにし、将来的な疾患治療への応用を目指します。
|