• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分岐型ユビキチン鎖が担う細胞内機能の包括的解明

研究課題

研究課題/領域番号 25H00977
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関星薬科大学

研究代表者

大竹 史明  星薬科大学, 先端生命科学研究所, 准教授 (60447373)

研究分担者 佐藤 裕介  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (50568061)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2025年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワードタンパク質分解 / ユビキチン / 創薬
研究開始時の研究の概要

ユビキチン修飾はポリユビキチン鎖の連結タイプの違いによって異なる情報(ユビキチン
コード)を発動し、多彩な生命現象を制御する。私たちは、異なるユビキチン鎖が「枝分
かれ」した分岐型ユビキチン鎖(分岐鎖)が細胞内に豊富に存在することを発見した。しかし分岐鎖がどのような基質を標的とし、どのように形成・解読され、細胞機能をどのように制御しているのか、不明な点が多く残されている。そこで本研究はユビキチン鎖の分岐によって創成される「分岐型ユビキチンコード」の新機能を解明する。本成果はユビキチンシグナル像を大きく転換するとともに、タンパク質分解創薬への応用にも波及効果が期待される。

報告書

(1件)
  • 2025 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi