• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムや世代間連鎖を考慮した新型タバコ流行とその影響に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 25H01079
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

田淵 貴大  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (20611809)

研究分担者 清原 康介  大妻女子大学, 家政学部, 准教授 (80581834)
村山 洋史  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (00565137)
寳澤 篤  東北大学, 医学系研究科, 教授 (00432302)
鵜飼 友彦  公益財団法人結核予防会 結核研究所, 入国前結核スクリーニング精度管理センター, 主任研究員 (80729195)
野村 章洋  金沢大学, 融合科学系, 教授 (30707542)
西浜 柚季子  筑波大学, 医学医療系, 助教 (10806235)
山地 太樹  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 室長 (10466203)
大川 純代  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国際医療協力局, 上級研究員 (50747673)
小山 晃英  奈良県立大学, 地域創造学部, 講師 (40711362)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
60,190千円 (直接経費: 46,300千円、間接経費: 13,890千円)
2025年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
キーワード新型タバコ / コホート研究 / 既存統計資料 / 健康影響 / 社会への影響
研究開始時の研究の概要

(1)新型タバコ使用につながる要因について、ライフコースに応じた個人属性や社会経済状況、ゲノム情報や世代間連鎖も含めて分析し解明すること、(2)新型タバコ使用による個人(健康や行動、老化指標・死亡など)への影響を明らかにすること、(3)新型タバコ使用による社会(政策や環境など)への影響を明らかにすることを目的とし、日本の一般住民を対象とした、東北メディカルメガバンク(TMM)研究、JASTIS/JACSIS研究、JPHC-NEXT研究やエコチル研究、JAGES研究という日本を代表するコホート研究データを解析する。研究成果を出すことにより政策立案者に有益な情報提供をする。

報告書

(1件)
  • 2025 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi