• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子オミックス解析による日本人腎臓がん発症に関与する環境因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 25H01092
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関星薬科大学

研究代表者

戸塚 ゆ加里  星薬科大学, 薬学部, 教授 (40373401)

研究分担者 三宅 秀明  神戸大学, 医学研究科, 教授 (60379435)
柴田 龍弘  東京大学, 医科学研究所, 教授 (90311414)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
45,760千円 (直接経費: 35,200千円、間接経費: 10,560千円)
2025年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード腎がん / 変異シグネチャー / DNA付加体
研究開始時の研究の概要

本研究では、日本人腎がんゲノム解析情報とDNA付加体の網羅的解析(アダクトーム)により日本人腎がん要因の同定とメカニズム解明を目指す。具体的には、日本人腎がん(ccRCC)のNGSによる全ゲノム解析を実施し、ccRCCに特徴的な変異シグネチャー(SBS12)を同定する。アダクトーム解析により、SBS12と関連するDNA付加体(driver adduct)の探索・同定を行ない、DNA付加体の起源と質問票による生活習慣情報などを統合して、日本人ccRCC発生に関わる環境要因候補について同定する。本研究により、腎臓がん要因の同定とメカニズムの解明および、新規予防法の開発が期待される。

報告書

(1件)
  • 2025 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi