研究課題/領域番号 |
25H01099
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
藤野 英己 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (20278998)
|
研究分担者 |
金指 美帆 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 講師 (10734527)
藤田 直人 広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (90584178)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
46,930千円 (直接経費: 36,100千円、間接経費: 10,830千円)
2025年度: 21,710千円 (直接経費: 16,700千円、間接経費: 5,010千円)
|
キーワード | エクソソーム / 骨格筋 / リジュベネーション / 免疫 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では物理刺激で誘導されるサテライト細胞由来エクソソームの免疫制御によるリジュベネーション効果について検証することを目的として,加齢に伴う老化骨格筋細胞のリジュベネーションを目指したリハビリテーション治療への応用の可能性を検証する.物理刺激による培養サテライト細胞から放出されるエクソソームを免疫細胞(マクロファージ)に添加し,免疫細胞を制御することでセノリティクスが認められるかを検証する.また,高齢モデルマウスに物理刺激誘導によるサテライト細胞由来エクソソームを投与することで免疫を制御して骨格筋のリジュベネーションを起こすことができるかを検証する.
|