• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規エクサカインを基軸とした臓器連環の包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25H01103
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関日本医科大学

研究代表者

岩部 真人  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (30557236)

研究分担者 山内 敏正  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (40372370)
岩部 美紀 (岡田美紀)  香川大学, 医学部, 教授 (70392529)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
46,280千円 (直接経費: 35,600千円、間接経費: 10,680千円)
2025年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
キーワードエクサカイン
研究開始時の研究の概要

社会全般のオートメーション化による運動不足は生活習慣病の根本的な原因である。一方、運動は健康長寿に向けた最善の方略の一つであるが、そのメカニズムの多くが未解明である。
本研究課題では、新規エクサカインを基軸とした運動による代謝改善メカニズム、認知機能障害改善メカニズムをこれまでにない新たな切り口から解明し、運動によって疾病を未病の段階で防ぐ究極の健康長寿社会の実現を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi