• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動誘発性生理活性物質:エクサカインによる心血管疾患予防効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25H01105
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関立命館大学

研究代表者

家光 素行  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90375460)

研究分担者 宮地 元彦  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (60229870)
高田 秀志  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30378830)
小西 聡  立命館大学, 理工学部, 教授 (50288627)
橋本 健志  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (70511608)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
45,630千円 (直接経費: 35,100千円、間接経費: 10,530千円)
2025年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード運動 / 動脈硬化 / エクサカイン
研究開始時の研究の概要

本研究は,運動誘発性生理活性物質:エクサカインに着目し,未だに明確化されていない心血管疾患リスク低下に関わるエクサカイン分泌必要量の同定,作用機序の解明,運動様式による分泌の差異の検討から,必要なエクサカイン分泌を促す身体活動(運動)の提示を目指すことを目的とする。本研究成果は,心血管疾患リスク低下に必要なエクサカイン分泌量とバランスとの関連性を明確化し,必要な運動様式を提示するオーダーメイドな運動療法の提案に応用させる。

報告書

(1件)
  • 2025 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi