研究課題/領域番号 |
25H01176
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分63:環境解析評価およびその関連分野
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
山下 洋平 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (50432224)
|
研究分担者 |
宮崎 雄三 北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (60376655)
入野 智久 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (70332476)
野牧 秀隆 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 上席研究員 (90435834)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
45,760千円 (直接経費: 35,200千円、間接経費: 10,560千円)
2025年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
|
キーワード | 炭素循環 / 超難分解性有機物 / 燃焼起源 / 海洋 |
研究開始時の研究の概要 |
陸上の燃焼活動によって生成される木炭をはじめとした燃焼起源有機物の大部分は微生物に分解され難い超難分解性有機物である。その一部は、海洋に輸送され、最終的には海底堆積物に埋没することで、地球表層炭素循環から炭素を隔離していると考えられるが、その輸送および埋没フラックスは不明な点が多い。本研究では、これらのフラックスを評価することで、燃焼起源有機物の循環を定量的に示すことを目的とする。
|