研究課題
基盤研究(B)
ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の登場によって、宇宙初期の銀河やその集まりである原始銀河団が数多く発見されている。しかし、宇宙再電離時代の原始銀河団の研究は、JWSTによって取得できる天体静止系の紫外光から可視光までの情報を断片的に使っているものばかりであり、原始銀河団の真の姿を明らかにしたとは言えない。本研究では、系統的なサンプルの原始銀河団に対して、アルマ望遠鏡とJWSTを組み合わせて多波長の観測を行う。これによって、原始銀河団を舞台とする銀河進化を徹底的に調査し、宇宙再電離との真の関係を明らかにすることを目指す。