研究課題/領域番号 |
25K00029
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分18020:加工学および生産工学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
久慈 千栄子 東北大学, 工学研究科, 助教 (20839287)
|
研究分担者 |
稲田 優貴 埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (00735532)
小玉 脩平 東京都市大学, 理工学部, 准教授 (10867237)
児玉 直人 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (80828971)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2026年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2025年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
|
キーワード | 超短パルスレーザ / プラズマ / 自己組織階層構造 / 電磁界解析 / 微細組織 |
研究開始時の研究の概要 |
超短パルスレーザ加工では,ナノ~マイクロメートルのマルチスケールな3次元幾何学階層構造が自己組織的に成長するが,その形成ダイナミクスは未解明である.この加工界面は,材料の相転移(固体⇒液体⇒気体)に加え,電離によるプラズマ化が重畳した特異的な固液気プラズマ4相環境となる.この特殊環境下でで生じるレーザ,物質,外部環境との相互作用を加工学・材料学・プラズマ物理学を駆使し,学際的に解明する.
|