研究課題
基盤研究(B)
高亜音速での低レイノルズ数風洞試験を可能にする低圧風洞「火星大気風洞2.0」を新たに構築し,密度勾配場や速度場の計測により,幅広い条件下で層流剥離泡や乱流遷移に対するレイノルズ数やマッハ数の効果を体系的に明らかにする.次に,実験結果に基づき乱流遷移や層流剥離泡が特徴的となる条件で高解像度数値計算を行い詳細な現象理解を行う.得られたデータから層流剥離泡や乱流遷移現象を含む圧縮性低レイノルズ数の流れをモデル化し,現象理解および火星航空機や高高度無人機など低圧環境下で運用される流体機械の高性能化を狙う.