研究課題
基盤研究(B)
半導体素子の三次元実装において重要となるのが上下のチップ間を電気的に接続するためのシリコン貫通電極(TSV)である。TSVはウェハー面に開けられたビアに対して電解銅めっきによって充填することで形成される電流密度や添加剤を用いて銅の析出速度の制御が試みられているものの、ビア内部で欠陥が発生してしまうという課題がある。欠陥のない完全な充填を実現するためには、不透明となっているめっきプロセス中での添加剤の拡散・吸着挙動を理解することが重要となる。そこで、本研究課題では、非線形分光を用いた電解銅めっきの分析技術を確立し、直接かつ実時間分析することで添加剤の拡散・吸着挙動を明らかにする。