• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩基サイトのエネルギー準位制御による超塩基触媒開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K00053
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関大阪大学

研究代表者

宮崎 雅義  大阪大学, 大学院工学研究科, 講師 (10883415)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2028年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード塩基触媒 / 脱水素 / アニオン化合物
研究開始時の研究の概要

本研究ではバンドエンジニアリングによる超塩基触媒の開発を目的とし、酸化物触媒上の塩基サイトのエネルギー準位をアニオン-酸素空孔ドープによって制御し、塩基サイトの電子密度・エネルギー準位を指標とした塩基強度の定式化を行う。本研究の達成により、従来の経験的な塩基触媒開発から脱却し、塩基性発現の原理の解明と超塩基触媒を用いた安定な炭化水素の脱水素・炭素-炭素結合生成系を構築する。

URL: 

公開日: 2025-05-07   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi